新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年も1月からFFR関連の数多くのイベントの予定がありますが、その中から日本心血管画像動態学会(@愛媛)と13th KSIC-CVIT Joint symposium(@ Seoul)の中の、FFR関連演題をご紹介します。ぜひ皆さまご参加の上、活発なご討議をお願いいたします。私自身は、愛媛での発表ののちすぐにソウルに移動する予定なので、会場での討論には参加できそうにありません。それぞれの演題を聞かれた方は、討論で盛り上がった、あるいは盛り上がらなかった話題や疑問点を、ぜひこのページに書き込みをお願いいたします。
第21回日本心血管画像動態学会@愛媛松山
2011年1月21日(金)
シンポジウム1(冠動脈モダリティ競演)
S1-6:FFR~optomal PCIを目指す
田中信大(東京医科大学)
一般演題
O-3:当院における診断用4Frカテーテルを使用したFFR測定の実施状況
正村克彦(中村病院)
O-27:STEMIにおけるIMRと遅延造影による心筋微小循環障害の比較検討
大井邦臣(東京医科大学)
P-46:左冠動脈前下行枝の経皮的冠動脈インターベンション後にMyocardial Bridgeの圧損失が顕性化した一例
小川雅史(東京医科大学)
P-50:負荷心筋SPECTで検出できなかった虚血をFFRにて検出し得た3枝病変急性心筋梗塞の1例
笠井督雄(東京慈恵会医科大学附属青戸病院)
2011年1月22日(土)
O-30:腎機能障害の冠微小循環動態に及ぼす影響―N-13標識アンモニアPETを用いて
寺川宏樹(広島鉄道病院)
O-40:冠側副血行路のドナー側をレシピエント側の血行再建前後にFractional Flow Reserveで繰り返し評価した一例
塩野泰紹(和歌山県立医科大学)
13th KSIC-CVIT Joint Symposium @ Seoul, Korea
2011/01/21 (Fri)
Symposium 1 (AMI & complex PCI)
Primary PCI strategy to reduce mycrovascular dysfunction in STEMI
Noritoshi Ito (Saiseikai Senri Hospital)
Symposium 2 (Bifurcation & Imaging and Physiology)
FFR guided complex angioplasty! Left main, diffuse tandem and bifurcation lesion intervention.
Korean doctor
Current status of intravascular imaging and physiological assessment in Japan
Junko Honye (Fuchu Keijinkai Hospital)
2011/01/22 (Sat)
Luncheon Symposium (Do you want to treat the lesion or the patient?)
What's inside of the FAME?
Koo BK (Seoul National University)
Current status of FFR in Japan and Europe
Cost effectiveness of FFR
Nobuhiro Tanaka (Tokyo Medical University)
Beyond the FFR: other applications of a pressure wire
Nam CW (Keimyung University)